「イエ」の利点を最大限に生かして、無理無駄を省いた自分らしい生活の提案
新しいローコストエコハウスブランドです
冬でも暖を取れる設備。それは、電力が無くなった時に生み出す力。
それは、自然エネルギーを上手に利用する工夫。
どんなときでも、家族が安心して暮らせる為の保険。それは、お金を受け取る事だけでは無いと考えています。
もしもの時に家族が力を合わせることで生きていける家。それが、FREEQ HOMESの家です。
これまで日本の住宅の価値は、竣工時をピークとして年々下がり、築20年でほとんどなくなるといわれてきました。しかしこれからは、いい家を建て、住み始めてからも定期点検やメンテナンスをしながら、大切に使っていく時代です。
手を入れ、家としての資産価値を維持することで、次世代へ大切な財産として引き継いだり、適正な価格で売却・賃貸したりすることが可能となります。
平屋(1.0)、平屋+α(1.5)、2階建て(2.0)の3タイプからなる商品ラインナップは、無駄のない効率的なプランニングとなっています。
それらは、暮らしにあわせたサイズ分けがされており、土地や家族に合わせてちょうど良い間取りとちょうど良い価格を導き出します。
LINE UP
COVACO
家の原点を見つめた平屋
LOAFER
平屋+αのちょうどいい暮らし
BOOTS
2つの基準を併せ持つ家
POCHE
幸せのポケットで暮らす
MONICA
カフェラウンジのような家
WORKS
ノマドワーカーの家
FREEQの家は、リフォームやリノベーション、DIYを前提としています。その時の趣味嗜好で手を入れる楽しみがあります。
長い人生の間には、結婚、出産、子供の独立親との同居など、様々なステージがあります。その時の状況に合わせて間取りを変えたり、古くなって使いにくくなった部分をリフォームできれば、家の資産価値を維持することが可能です。
だから、FREEQの家は、できるだけシンプルな「素のまま」の状態でお引渡しします。暮らし始めてから、ほんとうの家づくりが始まります。